後期は英語でレポートを書く機会やプレゼン資料を作る機会が多く、
入学の目的の1つに英語を掲げている私にとっては前期より充実
した日々になっています。
(前期は英語開講科目が1つしかありませんでした。)

その時に役に立っているのが以下の本です。

2017-01-29-16-38-19

左側の「日本人の英語」は数年前に読み、大変勉強になった1冊です。
著者の「マーク・ピーターセン」は英語ネイティブでありながら、日本語も
国語学者ではないのか?と思えるほど深い表現で日本語を使いこなす
ことができ、よって日本人が間違っている英語表現などを分かりやすく、
絶妙な日本語表現で指摘してくれています。

続編のような位置づけ「実践 日本人の英語」は前作の復習もでき、
さらに踏み込んだ内容になっています。

特に私が参考にしているのは冠詞や単数・複数といった違いです。
日本人が苦手とするところの1つです。
例えば、複数の友達であっても1人の友達であっても、まさにこの
ブログで、私がどちらも「友達」と書いているように日本語では大きな
使い分けをしません。

「昨日、友達と買い物に行ったよ。」
1人かどうか、複数いるのかどうかは会話の流れで理解しようとしますが、
英語の場合は複数形ではっきりと分けます。

じゃあ、1人であれば
I went shopping with my friend.
と単数で表現すればいいのか。というと、この表現はネイティブには
あなたはたった1人しか友達がいなくて、その友達と買い物に
行ったと誤解される。正しくは one of my friends にすべき・・・

こんな指摘は本当に有意義で日々意識しています。

ただ、あまり気にしすぎてレポートを書くとき、単数にすべきか複数にすべきか、
悩み過ぎて前に進まない時がありますが・・・

そして、あまり気にすると話す方にも影響がでて、言葉が出てこなくなります。

もう一段上に行くための過程だと前向きにとらえていますが、早くレベルアップ
して、このあたりも自然に使いこなしたいです。

実際の授業では、日本人学生とアジアの留学生、いづれもノンネイティブなので、
同書で指摘してあることに気を配るよりは、まずはどんどん発すべき、書くべきだと
思っていますが、とにかく英語に向き合う上で読んでおきたい2冊です。

日本人の英語 (岩波新書)

実践 日本人の英語 (岩波新書)




  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ