ファイナンシャルプランナー、MBAへの道

内山FP総合事務所株式会社代表取締役内山貴博です。 FPとして仕事をする中で、クライアントからのビジネス相談に接する機会もあり、また、ライフプランを話す上で独立開業や事業承継などビジネスイベントも重要な要素だと感じています。そして何より自らも経営者として、改めて経済や経営をしっかり勉強したいと感じMBAへの挑戦を決意! 日々の取り組み、学んだことなどをまとめていきます。

2016年06月

BE VIGILANT UNTIL the end

週半ばから後半にかけて疲れが出てくることも。

特に、日中仕事が忙しかった時などは集中力も散漫で、帰宅すること
ばかり考えがちですが・・・

そんな時に、前の同期生が来ていたTシャツのバックプリントが・・・

image

最後まで油断するな、気を抜くな!

土壇場で様々な障害が生じるぞ!

といった気合いが入りそうなメッセージ

おかげで、気合いを入れ直し、最後まで集中して受講できました。
本当に、この時、最後の最後で有意義な話が聞けたので良かったです

T君、ありがとう!(授業終了後、撮影にも協力してくれて!)

ビジネススクールはみなさん、色んな環境で時間を何とか作り学業と
向き合っています。同期生との会話や何気ない時間が元気の源になります

内山FP総合事務所株式会社
http://ufp.webin.jp/



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ビジネススクール英語(Careers)

キャリア(職業)についての授業。

いつものように日米の考え方の違い、海外事情などを取り上げながら
授業が進みます。

そしてネームカードをくり、どんどん質問が飛んできます。

今回私が答えた質問は・・・

「有名な会社と小さな会社、働くならどちら?そしてその理由は?」

Q&Aの場合、一通りルールがあり、その1つが2.5秒ルール。
2.5秒以内に何らかの反応をしなければビジネスシーンでは通じないと
いうことで、答えが出ない場合も、Well・・・ といった表現でつなぐように
1回目の講義で習いました。

よって、すぐにまとめ返事をしなければならないというのはプレッシャーです。

毎回、帰宅中に、「もっとこうやって言えた」とか、「なぜこれを言わなかったのか」
といった反省ばかりしています。

ただ、今回は割とスムーズに返答できました。

I would like to work in a small company.

(teacher)
Why?

Compared with a famous company, it's not difficult to become a key person.

小さい会社の方が重要な仕事ができたり、早い段階で会社にとって必要とされる
人材になれるので、小さい方が良い。という意味での回答です。

relatively fast (比較的早い段階で)

play a important role (重要な役割を担う)

こんな表現を使えればというのも浮かんできましたが・・・

その場の返事としては私個人的に7回目の講義にして初めて満足いく
ものとなりました。

日本は残業が当たり前という風潮がありますが、米では必要な時は
ボスが残業希望者数名残ってほしいということを告げ、希望したもの
には高い残業代が割り当てられるため、独身者などが率先して残業を
し、家族持ちは定時に帰りファミリータイムを充実させている・・・

毎回、外国人(アメリカの先生)目線で見た日本のやや窮屈な生き方、
働き方については授業の度に色々と考えさせられます。

2016年6月8日(水)

内山FP総合事務所株式会社
http://ufp.webin.jp/



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

中間テスト(企業財務・コーポレートファイナンス)

6月11日(土)は初めての中間テスト!

レポートやプレゼンと違って試験ならではの緊張感を味わいました。

必修科目の企業財務(コーポレートファイナンス)。

過去問を入手し、同期生と一緒に勉強するなど対策をしてきました。

問題はほぼ過去問と同じ。

NPV、ポートフォリオ理論、各種収益率などの概念を中心に計算問題や
〇✕問題に取り組みました。

今まで学んできた基本的なコーポレートファイナンスの考え方や計算方法を
確認する機会となりました。

試験終了後は同期生で大学近くで飲み会!

約50名で試験が終わった解放感も手伝い、大盛り上がり

本当に素敵なメンバーと一緒に勉強できていて、貴重な時間だ!
と改めて感じる機会となりました。

内山FP総合事務所株式会社
http://ufp.webin.jp/



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

格付けは低い方がいい!?

債券を発行する際に重視される国や企業の格付け。

AAA(トリプルエー)が最高格で

AA

BBBと続き、BBB(トリプルビー)までが投資適格とされ、
それ以下、BB(ダブルビー)からは投資不適格(ジャンク債)
とされます。

通常、AAA=最高格付けであり、私もAAAの国や企業の債券を
高く評価し、例えばそういった債券が含まれる投資信託などの
ことを「安全性が高い」といった表現をすることも。

または保険会社などについて言及する時も破たんリスクなどを
考えると格付けが高い方が望ましいと考えます。

もちろん上記考え方は間違いではありません。

これを大前提にアカウンティングの先生が紹介した考え方は
「企業のCFOにはAAAよりA(シングルエー)がベストと捉える人もいる。」
という考え方でした。

その理由はAAAをつけるためのコストです。
AAAをもらうためには現預金、当座資金が潤沢で自己資本比率が高く
ある必要があります。言い換えると借金・負債が少ない。

たしかに健全ではありますが、見方を変えると格付けを意識するあまり
現預金を潤沢に保有しているが、有効に活用する機会を逸しているかも
しれません。

または、自己資本比率を高く=負債比率を低くするために資金調達の際に、
社債発行や銀行借入より、資本コストの高い株式発行を優先しなければ
ならないかもしれません。

よって、トータルで見た場合、AAAを保つよりA付近で業績拡大していく
方が企業にとってプラスである。といった1つの考え方、大変参考になりました。

内山FP総合事務所株式会社
http://ufp.webin.jp/



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)


アカウンティングの授業で学習したCCC。

CCC=売上債権回転日数+棚卸資産回転日数‐仕入債務回転日数

売上債権=売掛金
棚卸資産=在庫
仕入債務=買掛金

会計、簿記などでおなじみの表記に変換しました。

売掛金+在庫ー買掛金

これは運転資本(ワーキングキャピタル)。すなわち稼いでいるけど、
まだ現金化されていないもの、から、
払わなければならないお金を差し引いたもの。

まさに運転資本、これが大きくなると資金繰りに影響してきます。

よって、この運転資本それぞれの回転日数を算出することで、
実際に資金を獲得しているプロセスや資金繰りの健全性などを測る
ことができます。

簡便にすると企業が生産のために現金を投入してから現金を
回収するのにかかる日数を示す指標です。

売上債権回転日数=売上債権÷(売上高÷365日)
棚卸資産回転日数=棚卸資産÷(売上高÷365日)
仕入債務回転日数=仕入債務÷(売上原価÷365日)

CCCが短いほど手元資金が厚くなるため健全といえます。CCCが長いと、
会計上黒字でも資金繰りがうまくいかずいわゆる「黒字倒産」というリスクも。

改めて公式に目を向けます。

CCC=売上債権回転日数+棚卸資産回転日数‐仕入債務回転日数

売上債権回転日数=売上債権÷(売上高÷365日)
棚卸資産回転日数=棚卸資産÷(売上高÷365日)
仕入債務回転日数=仕入債務÷(売上原価÷365日)

売上債権額が大きければCCCは長くなります。(非効率)
確かに、売掛金が回収できずに積みあがっている状況は望ましくありません。
これは棚卸資産も同様です。在庫はできるだけ早く現金化したいです。
逆に仕入債務は自社が支払うものなので、すぐに支払うのではなく、できるだけ
先に支払う方が資金繰りが良くなります。

事業環境の変化が早く、現金の効率化が重視される中、CCCは
重要指標の1つとして意識する企業が増えているようです。

内山FP総合事務所株式会社
http://ufp.webin.jp/



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ギャラリー
  • ギター侍!?
  • MBA甲子園出場に向けて
  • MBA甲子園出場に向けて
  • ビアガーデンBBQ
  • 入学パーティー
  • 入学パーティー
  • 修士論文スタート
  • 修士論文スタート
  • ファイナルプレゼンテーション
スポンサードリンク