ファイナンシャルプランナー、MBAへの道

内山FP総合事務所株式会社代表取締役内山貴博です。 FPとして仕事をする中で、クライアントからのビジネス相談に接する機会もあり、また、ライフプランを話す上で独立開業や事業承継などビジネスイベントも重要な要素だと感じています。そして何より自らも経営者として、改めて経済や経営をしっかり勉強したいと感じMBAへの挑戦を決意! 日々の取り組み、学んだことなどをまとめていきます。

2016年12月

2016年最後の授業

昨日22日(水)で、2016年の授業が終わりました。
選択科目の関係で、今日23日(木)まで授業という同級生も
多い中、一足先に年末ムードです。

image

今まで何度も試みましたが、1度も叶わなかった家近で一人飲み。

家の近くまで帰ると課題をやることや睡眠を優先させて
いましたが、昨日は少しだけ。


大きな不安と期待を抱え入学した4月からあっという間に
ここまで来ました。

仕事と学業の両立ができているかどうかわかりません。
幾度と妥協したり、やるはずのことができなかったり、完璧に
こなすことはできませんでした。

1年前期は慣れていないこともあり大変だと感じる機会も
ありましたが、後期は慣れてきたこともあり、毎日楽しく
向き合うことができました。

来年は修士論文も待っています。
これだけは中途半端にしたくありません。
一念発起で入学し、頑張った証として良いものにしたいと
思っています。

今日は同級生数名と忘年会です



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

プロジェクト演習(ゼミ、修士論文)

2年次からは多くの学生がプロジェクト演習を選択し、
修士論文に取り組みます。

各先生が数名の学生を担当するゼミ形式です。

昨日、その担当教官が発表されました。

事前に学生は書きたい論文内容と担当して欲しい先生
を提出しており、それをもとに選考されます。

私は英語で論文に挑戦したいとおもっています。
英語でも対応してくれる先生を第一希望として、その希望が
叶いました!

日本語で取り組むより負担は大きいので、早めに取り掛かって
いきたいです。

論文が仕上がった時、自分自身がどれだけ経済や経営、
そして英語力が高まっているか楽しみです。



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

グループワーク&英語プレゼン


後期は短期留学生参加による英語授業に加え、グループワークや
プレゼンをする機会も増えました。

それぞれの授業で一時的なチームが形成されるため、休憩時間なども
各チームで打ち合わせをしたり。

ずっと受け身で授業を聞くより、こういった形式の方が楽しいです!

先日、「プロジェクトマネジメント」という授業では企業の予算について
チームで発表しました。

私が属するチームは5人。日本・台湾・タイの3か国からなる混成チームです!

image

メンバーでLINEを使いやりとり。
それぞれが担当パートの資料を作ります。

私は予算プロセスのパートを。

image

1人5分ずつ発表し、その後は学生から質問。

これをすべて英語で行います。
プレゼンはある程度何を話すか事前に決めていますが、
質問への回答はその場で対応しなければなりません。

英語強化が1つの入学目的でしたので、こういう時間を
楽しみにしていました。

その日は次の授業も英語なので、3時間ほど続けて英語に
触れることができます。

少しずつ英語に慣れてきた、話せるようになったという声も
聞こえるようになりました。
私も少なくとも人前で英語を話す抵抗感は無くなりました。

一歩一歩。
こういうことを続けていきたいです。

2016年12月3日(土)
プロジェクトマネジメント



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ギャラリー
  • ギター侍!?
  • MBA甲子園出場に向けて
  • MBA甲子園出場に向けて
  • ビアガーデンBBQ
  • 入学パーティー
  • 入学パーティー
  • 修士論文スタート
  • 修士論文スタート
  • ファイナルプレゼンテーション
スポンサードリンク