ファイナンシャルプランナー、MBAへの道

内山FP総合事務所株式会社代表取締役内山貴博です。 FPとして仕事をする中で、クライアントからのビジネス相談に接する機会もあり、また、ライフプランを話す上で独立開業や事業承継などビジネスイベントも重要な要素だと感じています。そして何より自らも経営者として、改めて経済や経営をしっかり勉強したいと感じMBAへの挑戦を決意! 日々の取り組み、学んだことなどをまとめていきます。

講義

異文化コミュニケーション

英語開講講座の1つ。
異文化コミュニケーション。

プレゼン、ディスカッションなどたくさん英語に
触れることができます。

毎回前半は日本企業について取り上げて学習しますが、
学生が自発的に申し出、授業前に2分、その企業について
プレゼンを行うのがルールです。

今回、私がシチズンについてプレゼンをしました。
そしてそのシーンを留学生2人が写真を撮ってくれており、
授業終了後送ってくれました。

嬉しい。ありがとう!

image

シチズンについてまとめているところです。
実は、縦から読むと「WATCH」になります

後期から始まった英語開講講座。
当初は留学生の英語力に委縮し、話したいけど話せない。
手を挙げることができない。

そんな折、後ろに座っていた既に発言済みの留学生から、
「内山さん、トライ!」と声をかけられ。

何とかすぐに挙手をして意見を述べたものの、グダグダで・・・
恥ずかしいやら、悔しいやら。

でも、今はそれが原動力になり、できるだけ積極的に挙手をして、
話そうと思えるようになりました。

今回のプレゼンも自発的に担いました。

そんなきっかけをくれた留学生が私のプレゼンを評価してくれて、
写真まで撮ってくれる。嬉しいです。

40歳手前の学生ですが
少しずつ、成長しているのを感じています!



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ


会社の逆は社会(企業倫理)

企業倫理。
隔週授業で深い話をたくさん聞いています。

倫理・モラル・・・
ビジネスで利益を追求すると時として相反するもの。
それをどうバランスをとるか。

色んな角度から勉強します。

そこで先生の名言!

会社を逆から読むと「社会」

会社あっての社会。
社会の中に会社がある。

色んな解釈ができます。

CSR(社会的責任)を果たすということは?
これという正解は無いと思いますが、
15コマ終わることに1つの自分なりの考えをまとめたいです。



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

管理会計のエッセンス

後期は選択科目が中心なので、どのように選ぶか?
これも楽しみでもあり、悩みの種でも。

最後まで悩んだ時間帯は・・・
管理会計VS国際マーケティング。

会計はどちらかというと自分の専門分野の1つであり、マーケティングは
あまり勉強していない領域。前期でマーケティング戦略を受講し、おもしろ
かったので、当初は国際マーケティングを受講予定でした。

ただ、FPとしてのスキルアップも大きな入学の目的であったので、最後の
最後で管理会計へ変更。

原価計算、限界利益など改めてしっかり学習したいです。

テキストです。
2016-10-17-17-55-39

この分野では権威ある一冊のようです。
読む気があまりしない・・・。

2016-10-17-17-55-09

カバーを外すとカッコいい!
ということでやる気を高め講義を受講しています。

管理会計のエッセンス



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

企業倫理

後期唯一の必修科目企業倫理。

倫理というと学生時代を思い出し、つかみどころのない、
難しい科目のイメージもありましたが・・・

企業の不祥事などを例にコンプライアンスの先にある
社会的責任をどう果たすべきなのか。

またSNSなどが普及している現在、世論も敏感であり、
加えてグローバル化していることもあり、各国の文化の
違いも配慮せねばならず。

大企業になればなるほどガバナンスも難しく、これからの
企業経営を考える上で非常に重要な要素であると感じました。

社外のみならず社内にも目を向けなければなりません。
そして倫理観を追及することは大きなコスト負担にもつながり、
その中で安定的な利益を計上し、成長を続けていかなければ
なりません。

大変考えさせられる講義初日となりました。

2016年10月3日 企業倫理1・2回



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ

後期のキーワードは英語!留学生と一緒に

10月1日(土)後期がスタートしました!

その前に留学生サポーターとして後期から参加する留学生の
入寮などのお手伝い。

2016-09-27-13-49-05

2016-09-27-14-45-16

中国、台湾、タイから13人の留学生が来日しました。

2016-09-27-15-12-24

銀行口座開設のため必要なので印鑑づくりに。

彼女たちの英語はとても上手で、大変刺激になります。
頑張って英語力を高めなければ!

そして、そんな留学生を交えての後期最初の日は、
英語で行われる科目を2つ受講。

2016-10-01-16-48-21

発表やディスカッションも英語。

すぐに言いたいことをまとめるのは日本語でも難しい時がありますが、
それを英語でしなければなりません。

そんな中、留学生は臆することなく、躊躇せず挙手をしてどんどん発言。

これは英語を鍛える本当に良い機会となりそうです。



  

にほんブログ村  にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ギャラリー
  • ギター侍!?
  • MBA甲子園出場に向けて
  • MBA甲子園出場に向けて
  • ビアガーデンBBQ
  • 入学パーティー
  • 入学パーティー
  • 修士論文スタート
  • 修士論文スタート
  • ファイナルプレゼンテーション
スポンサードリンク